メール通知が届かない(設定方法が分からない)
本サービスでは、以下の通知設定が可能です。異常時メール通知 ユーザーがアルコール測定時に異常値を検出した場合、管理者にメール通知します。ALC測定メール通知 ユーザーがアルコール測定を行ったことを管理者にメール通知します。ALC測定確認メール通知 ユーザーのアルコール測定
本サービスでは、以下の通知設定が可能です。異常時メール通知 ユーザーがアルコール測定時に異常値を検出した場合、管理者にメール通知します。ALC測定メール通知 ユーザーがアルコール測定を行ったことを管理者にメール通知します。ALC測定確認メール通知 ユーザーのアルコール測定
車両点検記録は「車両点検設定」画面、体調記録は「体調記録設定」画面で設問の作成・編集・削除が可能です。設問はそれぞれ最大30件登録可能です。また、設問をグループ化する「分類」は最大10件まで登録可能です。あさレポ管理画面の「車両点検設定」「体調記録設定」に関する詳細な操作方
記録日報は1日単位で記録履歴を表示する仕様です。デフォルトの表示が「当日」となりますので、過去日の記録日報を確認したい場合は「検索条件設定」の「日付」を修正のうえ「検索」ボタンを押下してください。
運転日報は前日分の記録を翌朝5時以降に順次確定、登録されます。そのため当日の運転日報は翌日以降にご確認いただく仕様となっています。
「あさレポ」アプリの走行履歴から手動で登録した走行記録は、(登録後)即時反映されますが、eテレマ連携で登録される走行記録は翌朝5時以降に順次反映されます。そのため、当日の走行記録に反映されません。翌日以降に確認いただける仕様となっています。
「運転開始確認日時(運転終了確認日時)」は運転日報画面でCSV出力した際に表示される項目の一つです。打刻される時刻の内容は以下の通りです。「運転開始確認日時」・・・当該走行記録の日時に行われた「出発」時のアルコールチェックが確認済になった日時※アルコールチェックが複数ある場合 「最初」のア
Microsoft Edgeで、CSVファイルをアップロードしているにも関わらず「CSVファイルをアップロードしてください。」とエラーメッセージが出ることがあります。Microsoft Edgeのバージョンが古いことが原因として考えられます。下記どちらかにてご対応ください。①Microso
車両点検記録・体調記録は、運転日報オプションをご契約されているお客様のみご利用いただける機能です。車両点検記録は「あさレポ」アプリから運転前の車両点検を実施することが可能です。体調記録は運転前のドライバーの体調を登録することが可能です。また、管理画面から各ユーザーの登録内容を一括確認することができ
【記録管理】ユーザーがアルコールチェックをしているにも関わらず、管理画面の「記録履歴」「記録日報」「記録月報」にデータが表示されない場合には、「子部門」にチェックを入れて検索をお試しください。 ※子部門とは、管理者が所属している部門の配下のことを指します 詳しくは以下FAQを参照してください
本サービスではスマートフォンの通信機能を使用して測定データを管理サーバに送信します。そのため、スマートフォンの電波状況が不安定の場合、データを送信できない場合があります。データが管理サーバに届かない場合、「異常データ通知」メールは管理者に送信されません。アルコール測定完了後、左図のような