二次元コード送信ができません
あさレポアプリの初回起動時に「二次元コードスキャン」のボタンが表示されます。貴社のあさレポ管理者様は、管理画面で「二次元コード送信」を押下していただくことで、ユーザー様に「二次元コード」を送信することが可能です。「二次元コード送信」は、「顔写真登録」が完了していないと送信できない仕様です。
あさレポアプリの初回起動時に「二次元コードスキャン」のボタンが表示されます。貴社のあさレポ管理者様は、管理画面で「二次元コード送信」を押下していただくことで、ユーザー様に「二次元コード」を送信することが可能です。「二次元コード送信」は、「顔写真登録」が完了していないと送信できない仕様です。
ビデオ点呼とは、ユーザー様と管理者様がビデオ通話で「記録履歴」と「ユーザー様のお顔」を確認しながら点呼ができる機能です。点呼時のビデオ通話の内容を録画することも可能です。※ビデオ点呼機能の利用には別途通話料が発生します 詳しくは「課金に関する注意事項」をご参照くださいビデオ点呼機能
ユーザーのデータインポートは組織管理者様のみ操作が可能です。部門管理者様、一般ユーザー様は操作ができません。ユーザー情報を一括で新規登録するデータインポートの操作手順と、登録済みのユーザー情報で一部登録情報の変更が発生した場合に一括で編集するデータインポートの操作手順は異なりますのでご注意ください
ビデオ点呼をご利用のお客様で、運転開始する前に管理画面上の挙動を知っておきたい等の理由により、操作を試してみたいというケースがあるかと思います。あさレポの管理者様は、ユーザー様がアプリの「ビデオ点呼」をタップすることで、管理画面の「※点呼状況」から確認することが可能です。※管理画面の左メニュー、点
ユーザー様があさレポアプリの「ビデオ点呼」から「ビデオ点呼開始」をタップすると、あさレポ管理者様は管理画面からビデオ通話で点呼することが可能です。あさレポ管理者様は、管理画面の左メニュー、点呼管理 > 点呼状況 の右上部「点呼状況更新」を押下することで、点呼を待っているユーザー様を確認することが可
部門の作成、編集、削除は「組織管理者」のみ操作可能です。「部門管理者」は操作できません。ユーザーの管理権限の管理を拠点・部門・管理者単位で制限したい場合などに「部門」を使用します。管理者は、自身が所属する部門とその配下の子部門のみ参照、記録履歴の確認が行えるようになります。以下画面
同部門と配下の部門に所属しているユーザーのみ異動が可能です。異動前および異動後の閲覧権限がある管理者様に操作していただくことを推奨します。※異動前の管理者様にて異動することも可能ですが、異動後のユーザー情報を閲覧することはできません1.管理画面にログイン2.左メニューから、ユーザー>ユーザ
部門を複数階層としている場合、管理者が所属している部門の配下のことを子部門といいます。例:画像の場合、003.関東営業部(ID:28021)の子部門は00301.東京支店(ID:28023)です
ユーザー・管理者ともに設定可能な部門は1つのみとなります。しかし、管理者の場合は以下2つの方法で代替は可能です。 ・部門の配置を人事的な部門配置でなく、管理しないといけないユーザー毎の部門に変更する。 ・使用しているメールアドレス以外に使用できるメールアドレスをご用意していただき 複数アカウント
アプリの操作もしくは管理画面の設定いずれかの要因で「-」の表示となります。要因1:あさレポのアプリ①データのアップロード中にアプリを閉じてしまう測定後にアプリ画面をすぐに閉じてしまうと正常に記録できない場合があります。測定後アプリ画面に「記録データをアップロードしました」の表示が