アルコールチェッカーの温め機能とは?
アルコールチェッカー本体は温める時間を、あさレポのアプリで設定することが可能です。1.あさレポのアプリを起動2.顔認証でログイン3.アプリ画面の下部メニューから「設定」をタップ4.「デバイス管理」をタップ「温め時間設定(秒)」を10秒~30秒の間で設定します。冬場などでアルコールチェッカーが冷え切
アルコールチェッカー本体は温める時間を、あさレポのアプリで設定することが可能です。1.あさレポのアプリを起動2.顔認証でログイン3.アプリ画面の下部メニューから「設定」をタップ4.「デバイス管理」をタップ「温め時間設定(秒)」を10秒~30秒の間で設定します。冬場などでアルコールチェッカーが冷え切
あさレポのアプリのBluetooth、スマートフォンのBluetoothどちらもONにしていただかないと、あさレポのアプリでデバイスを検知することはできません。設定方法は以下1~3のとおりです。1.あさレポアプリのBluetooth設定①スマートフォンの「設定」を開き、あさレポア
1台のスマートフォン(アプリ)につき、アルコールチェッカーは5台まで登録することが可能です。アルコールチェッカー1台を複数人で使用したい場合、登録数に上限はございません。
アルコールチェッカーの電源が入らない、電源を入れてもアルコールチェッカーのディスプレイに何も表示されない等故障が疑われる場合には「故障機種の選択」からご利用機種を選択の上記載内容をご確認ください。
以下手順でアルコール測定が可能です。1.スマートフォンで「あさレポ」アプリを起動2.カメラに顔を映し顔認証でログイン3.「出発」「終了」いずれかのボタンをタップ4.アルコールチェッカーの電源をON ※電源をONにする方法は各アルコールチェッカーのマニュアルを参照してください5.アプリのカメラが起
あさレポアプリとAlsmart(エレコム株式会社)のデバイス連携方法についてご案内します。デバイス連携から実際の測定までを「やってみた動画」の形式でご案内します。https://support.asarepo.com/archives/technique/triedit-alsmart
以下フォームよりお問い合わせください。購入希望の機種や台数がお決まりのお客様は「▼お問い合わせ内容の詳細」に記載をお願いいたします。担当者よりご連絡いたします。ご希望がない場合は担当者からご連絡差し上げた際にご相談ください。一般のお問い合わせ
NEO BLUE(中央自動車工業)とのデバイス連携方法を動画でご案内します。NEO BLUE
Sociac NEO(中央自動車工業)とのデバイス連携方法を動画でご案内します。Sociac NEO
吹きかけを途中でやめてしまっている可能性が考えられます。アルコールチェッカーの「吹き込み口」を目掛けて、3~4秒間息を吹きかけ続ける必要がございます。ピピピと鳴っている間に03, 02, 01...とディスプレイ上で吹きかけ時間のカウントダウンが始まります。その途中で吹きかけをやめると正し