請求内容について確認したい
恐れ入りますが、請求書に関するお問い合わせは、請求書送付元にお問い合わせください。
恐れ入りますが、請求書に関するお問い合わせは、請求書送付元にお問い合わせください。
管理画面から「課金区分」を変更することが可能です。例:定額→従量課金、従量課金→定額以下管理画面の設定手順です。1.管理画面にログイン2.左メニューから 「ユーザー」>「ユーザー」を押下3.対象ユーザーの操作欄の「編集」を押下4.ユーザー編集画面の課金区分でプルダウン
「課金区分」は現在、定額・従量課金のいずれかが設定されている項目です。課金区分を定額もしくは従量課金に変更すると翌月に反映されます。「当月課金区分」は当月に定額・従量課金のいずれかが確定している項目です。下記資料もご参照くださいhttps://www.asarepo.com/docs/as
管理画面上で誤ってユーザー情報を削除された際は、再度新規登録が必要となります。※削除したユーザー情報の復元はできません。削除された対象ユーザーは、あさレポアプリを再度インストールし「二次元コードスキャン」を行っていただく必要がございます。なお、管理画面上でユーザー情報を削除されても
運転日報オプションは「あさレポ」のオプションサービスです。アルコールチェックにプラスして走行記録も一括管理が可能になります。アルコールチェック、走行記録等の単体での詳細表示はもちろん、「運転日報」としてユーザー単位でデータを包括した確認も可能です。運転日報オプションに関する簡易ガイドをご用意してま
当該月の1日にご契約いただいていたプラン・契約数が適用されるご契約形態となっております。月中の料金プラン変更については翌月よりその変更が適用されます。ユーザーごとの課金プランを設定いただけます。定額プランユーザーの月中のユーザー削除をされた場合、料金の日割り計算はされませ
アップロードに失敗した時点ではデータが未送信状態のため課金されません。ただし、アップロードに失敗したデータは次回ログイン時に「未送信データ」として再送されます。これが送信された日が課金対象となります。同様の理由から、誤検知等のデータもデータが管理サーバに送信・登録された時点で課金対象となります。